top of page

共に学び、共に実践、共に輝く
理念
共に学び
1.建設業界(以下、業界)が建設職人が何をもって社会に存在価値を示していくのかを仲間と学ぶ
2.業界の「あるべき姿」(中長期)及び健全なる発展のために何をすべきなのかを仲間と学ぶ
3.「最高のチーム」を創るためには何をすべきかを仲間と学ぶ
4.自らの会社の「正しい経営」を仲間と学ぶ
5.学んだ事を、共有し・実践・フィードバックしあえる夢の応援隊創りを共に学ぶ
共に実践
1.学んだ事を、仲間と即実践すること
2.自らの成長に限界を設けず、常に創意工夫しながら実践すること
3.仲間同士、夢を共有し、夢を実現するための実践(ノウハウ)を提供しあう
4.常に、ヒント、気づきを与えられる仲間であること
5.生涯、心から支え合う仲間とコミュニティを形成する
共に輝く
1.魅力ある、輝かしい 「人(経営者・職人)」になること
2.魅力ある、輝かしい 「企業(組織)」になること
3.魅力ある、輝かしい 「チーム」になること
4.魅力ある、輝かしい 「リーダー(企業・チーム)」になること
5.魅力ある、輝かしい 「業界」になること
6.魅力ある、輝かしい 「地域」になること
7.魅力ある、輝かしい 「日本」になること
ビジョン
決起理念の「共に学び、共に実践、共に輝く」は甲子園活動を行っていくうえでの私達の理念でもあり願いでもあります。
私達は甲子園の中で皆が同じものを学び、実践していくというものではなく、甲子園に関わる全ての人が、甲子園活動を通してそれぞれの立場から自分自身が感じたこと、学んだことを実践し、それぞれに輝いていって欲しいと思っております。
輝くというのは地位や名誉、金銭を手に入れることではありません。ただ、甲子園に関わる全ての人が、どのような困難にも屈することなく真剣に、元気に、明るく生きていくということです。
一人一人が輝きだせば必ず日本は元気になると私達は真剣に考えております。
実際の取組として、私達が目標として掲げる事は、地域や職人さんに根ざした活動を行い、建設職人甲子園に関わる企業が、地域から憧れられる企業へと成長し、地域の発展と反映に貢献できるようになって行く事です。
地域と深く関わり、知ってもらい、地域から必要とされる企業が増えることで、地域の活性化、地域が元気になっていくと考えます。
そういった地域が全国に広がる事で、最終到達目標として、建設業界から日本を元気にすることが出来ると考えております。
共に学び、共に実践、共に輝くを理念とし、職人の人格形成、施工会社の健全な法人化に貢献し、建設業界を盛り立て、建設業界から日本を元気に致します!
bottom of page